大分県佐伯市 前市議会議員 山野内眞人(やまのうちまさと) 後援会


逃げない政治 動かすパワー! 山野内まさと

令和7(2025)年4月14日 < 皆さまへのご報告と御礼のご挨拶 > 

この度、令和7(2025)年4月13日の佐伯市長選ではたくさんの方からご支援とご協力をいただいたにも関わらず、自身の力及ばず、当選を果たすことができず、誠に申し訳ありませんでした。何より、貴重なお時間をご支援とご協力に割いてご尽力賜わりました後援会や支援者の皆さま、投票所に足を運び投票くださった皆さま、すべての方々への感謝の念に堪えません。誠にありがとうございました。心より御礼を申し上げます。


令和7(2025)年4月12日 < 皆さまへの御礼のご挨拶 > 

皆さまの多大なるご支援ご協力のお陰で選挙戦最終日を迎えることができました。心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

明日、4月13日の投票日には是非、山野内まさとをよろしくお願い致します。
あなたの1票が佐伯の未来を変えます!

佐伯市政を 【山野内まさと】 に託して下さい!!

2025年4月10日 個人演説会開催致しました!

※クリックすると拡大表示します。

4月10日(木)19:00~ 和楽 大研修室

皆様のお越しをお待ちしております

山野内まさと 【個人演説会】 お陰様で無事開催することができました!


4月10日、19:00~ 和楽大研修室での個人演説会を開催致しました。雨模様となった夕刻よりご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。

山野内まさとが考える市政方針や施策を熱く語らせて頂きました。あなたの1票が佐伯の未来を変えます。

引き続きのお支援を宜しくお願い致します。

佐伯市長選には国民民主党他からの推薦を受け無所属で出馬致しました。国民民主党玉木代表から皆様へのメッセージをいただきました。

佐伯市長選選挙ポスター・選挙ビラ 

※クリックすると拡大表示します。

※クリックすると拡大表示します。

選挙期間中は、当サイトやポスターなどを印刷して頒布すると公職選挙法違反(印刷物は枚数に制限がある為)となりますので、ご注意ください。有権者はメールでの送信はできませんが、SNSやサイトでの頒布は可能です。

インターネット選挙についての総務省の文書

2025年4月6日 政談演説会開催のお知らせ 

※画像をクリック(タップ)すると拡大表示します。

4月6日(日)、告示日当日の13:00~ 佐伯地区公民館にて「政談演説会」を開催致しました!!

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。

長友しんじ Official Site | Japan | 宮崎県

(一社)佐伯青年会議所 【佐伯市長選挙 公開討論会】 

3月26日 18:00~20:00(開場17:30) 和楽 大研修室

< タウンミーティング開催のお知らせ >

- 佐伯市の未来を考えるタウンミーティング - パネリスト 山野内まさと

3月22日(土) 18:30〜20:00
さいき城山桜ホール 小ホール
主催 : 佐伯観光立市宣言

沢山の方にご参加いただき、各テーマごとに貴重なご意見を聴くことができました。

4月1日(火) 18:30〜20:00 
さいき城山桜ホール 小ホール
主催 : 佐伯観光立市宣言

※画像をクリック(タップ)すると拡大表示します。

後援会からのお知らせ
観光PRなどにアニメキャラ、VTuberの利活用のご提案やご意見を伺いました。

地域の活性化の為に積極的に検討すべきだと理解できました。お話を聴かせていただき誠にありがとうございました。

< 後援会からのお知らせ > 

山野内まさと後援会では、チラシ配りや後援会加入のご案内などの政治活動にご協力いただける方を募っています!!ご関心のある方は「ホームページを見た」とご連絡ください。

また、市政に対するご意見やご要望など是非【あなたの声】を山野内まさとにお聴かせください!!

2025年1月15日 国民民主党 玉木雄一郎氏との会談 佐伯市の新しい答えを作ります!!
 2025年1月15日山野内まさとは、年頭に当たり上京。

国民民主党 玉木雄一郎氏と日本の将来や大分県佐伯市の行末について会談を行いました。地方における人口減少・少子高齢化に対しての取組み等について意見交換を行いました。

玉木氏から【103万円の壁】の問題の解決に向けて、力強い決意をお聴きしました。また、特に、地方において著しい人口減少、少子高齢化に対する考え方、対処方法などは、私と同じ方向であり、とても、意を強くしました。大変貴重で有意義な会談を終え、益々、大分県佐伯市を変え動かしていきたいと決意を新たにすることができました。

国民民主党 玉木雄一郎氏と山野内まさと
 於:衆議院第一議員会館

大分県佐伯市 前佐伯市議会議員

 山野内眞人(やまのうちまさと)

<プロフィール>

大分県立佐伯鶴城高等学校 卒業
九州大学法学部 卒業
大分県佐伯市役所入庁
弥生振興局長、市民生活部長などを歴任
山野内行政書士事務所 開設
令和3年4月 佐伯市議会議員 初当選
令和6年12月 佐伯市議会議員 辞職


山野内 眞人(やまのうち まさと) 活動への取組み
地域の皆さまが主人公となる温かい市政の推進に取組みます。

常に地域の皆さまの声を聴き、課題を調査・検討し、解決策を提案して、その実現に取組みます。

地域の皆さまの適切な判断に奉仕するため、市政情報を分かりやすく、的確に提供します。
地域の皆さまの自発的な取組みを親身になって支援します。
総合的な「市政勉強会」の開催などにより、健全な「選挙のあるまち」の実現に取組みます。

皆さまに思いを伝えたい。 そんな一心で市内各所にて発信を重ねております。

X(旧twitter)のポスト(投稿)が表示されない方は、Xへの登録やログインが必要です。

X(旧twitter)への登録

山野内まさと後援会 公式LINE 

この度、「山野内まさと後援会」の公式LINEを開設しました!最新のニュースなどを皆さまにお届けして参りますので下記URLをタップして友達登録をお願いします。

※画像をクリック(タップ)で拡大表示します。

こちらからも登録できます。
友だち追加
QRコードを読込む場合はこちら!

https://lin.ee/vzzdcxw ← 友だちや知人にこちらのURLをLINEのトークで送信すれば、お相手の方は、受信したトーク本分のリンク先にて友だち登録が可能です。

山野内眞人(やまのうちまさと)後援会 入会のご案内

取組み指針と政策

入会申込書

山野内まさと後援会への入会のご案内 >

山野内眞人(やまのうちまさと)後援会では、山野内眞人を応援してくれる仲間を募集しています。入会申込書(右の画像)をクリックするとダウンロードができるPDFファイルが拡大表示できます。こちらを印刷してFAX送信頂くか、ご記入後ご連絡ください。ご不明点やお問合せは下記までお気軽にご連絡願います。

080-1783-6153 (山野内)  080-5274-2905 (高橋)

↑↑↑

こちらの申込フォームからも入会申込ができます。

前佐伯市議会議員 山野内眞人 活動報告
本日、ただ今、佐伯市議会議員を、辞職しました。1期3年半余りの議員活動でしたが、33回の市政報告会や、毎回続けた一般質問など、可能な限りの活動をしました。議員としての活動に悔いはありません。あとは、来年の市長選挙目指して、前進します。皆さん、明るい、希望のもてる佐伯市を築きましょう! 

(2024年12月27日 本人によるXへのポストより)

山野内眞人の市政報告会 「よって話さんな」

2024年12月19日〜12月23日 市政報告会「よって話さんな」 

※画像をクリックすると拡大表示します。

2024年12月23日
 蒲江コミュニティセンター

急速に進行する少子高齢化。今後の佐伯市全体のこと、地域のこと。「よって話さんな」とお声掛けさせて頂きました。沢山の皆さまと有意義な会を開催する事ができました。


第1回から第6回の過去の市政報告会の模様はこちらから


山野内眞人の一般質問

一般質問 令和 6年 11月定例会 (第1日 12月4日)

↑↑↑

佐伯市議会の録画映像をご覧いただけます。

1.公設水産地方卸売市場・葛港市場について
 ア.移転計画の現状について
 イ.移転計画等の策定の理由・経過等について 
 ウ.葛港市場の在り方について 
2.番匠川河口橋の建設について 
 ア.建設計画の現状等について 
 イ.番匠川河口橋に対する費用便宜論について 
 ウ.今後の事業の推進に向けた積極的対応について 
3.佐伯・宿毛フェリーについて
 ア.運航停止後の現状について
 イ.今後の再開に向けた取組について

山野内眞人のこれまでの一般質問(映像)一覧はこちら

当サイトに関するお問合せ、後援会への入会をご希望等々に付きましては下記迄ご連絡願います。

サイト運営管理者 080-5274-2905 (高橋)


Copy Right(C) 2024  山野内眞人(やまのうちまさと) 後援会. All Rights Reserved.